その日も朝3時に起きてワカメ氏と桃鉄。新しいデータで始め、結果的には最終日までこのデータを29年バージョンでやりました。
この日の行程としては、まずフェリーに乗って自由の女神を見に行きました。
フェリーでは外人巻き込んで大人数で写真撮ったり、
自由の女神は…う~ん、思ったよりも小さかった印象。何より工事で中に入れなかったのが残念でした。
自由の女神の後はニューヨークのミッドタウンを班で自由散策。タイムズスクウェアとかカーネギーホールに行ったのはもちろん、全行程の中でもかなり楽しみにしていたイタリアンレストランに行きました!
修学旅行始まる前から必死に評判のいいレストランを探して見つけ、かつ予約までしたので思い入れは相当でした。
店に入って、6人以上の組だとチップを20%以上払わなければならないということを知り、ちょっとげんなりしたけどそこは仕方ない。
僕はサーモンのサラダと、仔牛を食べました。この仔牛がほんと柔らかくて美味しかったので、ちょっと感動しました!
チップ代とかその他諸々を含め、この昼食で65$使いましたw
まあ、これでいい。正直欲しいものとか無いし。自分のために使うお金では美味しい物を食べられれば十分。
その後、エンパイアーステートビルっていう高いビルに登ったり、ニューヨークの夜景を見たりした後に現地のスーパーに行きました。
とりあえずここで家族への土産を調達。僕の家族はいかにもお土産ってやつよりも、地元で売られている物の方が喜ぶのです。
集合時間15分前くらいになった時にレジにならんだ。その時前には5人くらいの人がいた。日本の感覚で、まあ時間には間に合うだろうと高をくくっていた。
しかし、ここはアメリカ。
前に並んでいた人の買うものの多さと言ったら半端じゃない。
カートの下にも上にもとんとんに商品乗せてるもんだから時間がかかりまくった。あんなに買って冷蔵庫入るの?ってw。余計なお世話だけどさ。
結局、一緒にいたD.M氏と7分遅刻。そんなに怒られなくてラッキーでしたw
さて次回はラスベガスに移動した5日目について書こうと思います!
読んでくれてありがと^^
いつもクリックしていただいて
本当にありがとうございます!

スポンサーサイト