外野席が望ましかったけど、GWというのもあって取れませんでした。まあ仕方ない。
東京ドームに行く前に池袋の西武百貨店でお昼を食べ、東京ドームへ向かい、試合開始の1時以上も前に到着。
※以下巨人ファンの方注意!
(不快に感じる表現がある可能性があります)
着いてビックリした。何故か3塁側なのにも関わらず巨人ファンが普通にいた。
おい、どうゆうことだ!
1塁側が巨人の、3塁側が阪神のテリトリーって決まっているではないか!
さらに悪いことに、なんとおいらが座っていた前の席に巨人ファンの4人家族が座った。お父さんと息子さんが巨人ファンみたいで、
歳は小学生後半~中学生後半かな。
そして2時に試合開始。ここは3塁側の席で阪神ファンのテリトリー。正義は我にあり!ってことで前いる巨人ファンは気にせず応援したし、
「くたばれ読売 そ~れ行け 行け!」も言いました。当たり前だよね。
んで2時に試合開始。内野席ながら選手の応援歌は普通に歌ったし、応援しました!
んで、巨人の攻撃になると前の子が本当にうるさい。ほんと、どの面さげて応援してんだよ、ここは3塁席だぞ!
阪神のピッチャーはメッセンジャー、今日は調子が良かったようで、ちょっとヒヤッとするシーンもあったけど、ジャイアンツ打線を見事に抑える。
巨人のピッチャーは澤村。特に調子が良いわけではなかったけど、阪神の打線が打てなさすぎw
そんな調子で9回裏へ。阪神のピッチャーは榎田。ランナー1塁から村田がライトオーバーのツーベース。
やばい、やばすぎる。ここから高橋由伸敬遠でノーアウト満塁へ。
正直、おいらも9割方諦めた。外野にボールが飛んだ瞬間に試合終了だからね。いよいよ前の子とそのお父さんも見えてきた勝ちで表情が緩み始める。
しかし、ここからの榎田の集中力が素晴らしかった。なんと打者3人をピシャリと抑えたのだ。いや~素晴らしすぎる!
一方お父さんの方もチューハイ6杯飲んで、ヤジを飛ばす阪神ファンに「柄悪いな!」とか言い始めた。
ったく、3塁側座ってる巨人ファンが言えた義理じゃねえよ!
阪神ファンのヤジ聞きたくなかったら最初から1塁側の席行けよ、バカなんじゃないの?
3塁側座ってるんだったら、そこらへんわきまえてくれ。
別に巨人ファンが嫌いというわけではない。巨人がチャンスなら1塁側は盛り上がって当然。
ただ、3塁側っていう阪神のテリトリーに座ってるなら、少しは考えて欲しいものだ。
阪神ファンなんてヤジ飛ばすもんなんだから、それを嫌と感じるくらいなら3塁側を選ぶ方が間違い。悪いけど、自業自得なんじゃないか。
ごめん、調子乗った
話を戻そう。
試合はそのまま両チーム継投に入り、0-0のまま終了。負けなかったのは良かったけど、もうちょっと動きのある試合が見たかったなw
まあ、多分夏休みにも阪神戦見に行くだろうから、その時は勝ちたいです!
読んでくれてありがと^^
いつもクリックしていただいて
本当にありがとうございます!

スポンサーサイト